10月21日 男子主将 土方一斗 咳と熱と愛をこめて

こんにちは。

このたび剣道部男子主将を務めさせていただくことになりました、土方一斗です。

全員が全力で目標に向かって取り組めるような環境をつくっていきます。

現役学生は、「全日本出場・四大優勝」という目標を本気で達成できるよう、練習・大会・組織づくりすべてにおいて明確なプランを立てていくので、全力でついてきてください。

さて、そんな意気込みを語るべき僕ですが――現在、インフルエンザで寝込んでいます。咳が止まらず、高熱も続いていて、正直めちゃくちゃしんどいです。

頭が回らないので、今日は僕の最高の同期たちを紹介したいと思います。回ってなくても紹介できちゃいますよそりゃ

見市さん

マイペースの権化。いや、マイペースの神。

でもやるときは本当にやります。試合中はだいたい1回は転びます。

それでも何度でも立ち上がる姿が、めちゃくちゃかっこいい。

新井くん

彼は黒いです。あとタバコ吸います。お酒は弱いです。そして金欠です。

……と、ここまで聞くとやばい人みたいですが、

剣道に関しては誰よりも真面目。

彼の姿勢を見るたびに「自分ももっとやらなきゃ」と思わされます。

阿部くん

彼もめっちゃタバコ吸います。

印象に残っている名言は、

「ニコチン溶液の湯船につかりたい。」

意味わかんないけど、なんかかっこいい。

最近ちょっと心配になるくらい吸ってるけど、

僕の結婚式の司会をやってもらう予定なので、あと10年は生きてください。

小松さん

剣道部のお母さん。

誰よりも気配り上手で、みんなに優しい。

ただしお酒は弱いです。

優しさと弱さのバランスが完璧です。

杉原さん

アイルランド帰りの新加入。

もともと先輩でしたが、なぜか同期に。運命ってやつですね。

遅刻ばっかしてた先輩時代から一転、

今は意外と頼もしい一面もあります。

……褒めすぎると調子に乗るのでこの辺で。笑

 

なんか適当な紹介に見えるかもしれませんが、

僕はこの同期たちが本当に大好きです。

色んな経験を経て最終的に1緒にいる5人。

だからこそ、心の底から信頼できるし、

「この同期とだから目標を達成したい」と思えます。

 

そして後輩のみんなへ。

主将になって、少し話しかけづらくなったかもしれません。

でも、僕はみんなが「剣道部に入ってよかった」と思えるような部にしたい。

そのために、全力で走り続けます。

迷った時、悩んだ時、しんどい時は、どんな時でも俺についてこい。

以上、インフルエンザでセンチメンタルになってる主将でした。

(咳で3回止まりながら書きました。)

次回、副主将原から主将の好きなところ厳選3選が聞きたいです 。でもたぶん彼はこのブログをなげえなって思って最後で見ないので期待はしてません

カテゴリー: ブログ パーマリンク