10月4日 剣縁

お久しぶりです。すぎはらです。

1年間のアイルランドでのワーキングホリデーを終えて先日帰国しました。結果はとりあえずめっちゃ楽しかったので今日は少し海外での生活について書こうと思います。

そもそもなんでアイルランドにしたかということですが、説明すると長くなるので直接聞いてください。すみません。

実は私、英語が信じられないほど嫌いで、最初の数ヶ月はHelloとSorryだけを駆使して生きていました。恥ずかしい話、話せないのが辛すぎて引きこもってた期間もありました笑。そんな苦しすぎる海外生活を助けてくれたのは剣道だったと思います。アイルランドのチームと週3回くらい稽古をしていたのですがみんなとても優しい人たちで、全く話せない僕の英語を必死に聞いてくれたり、どう話したらいいか教えてくれたりととてもお世話になりました。そんなみんなのおかげで英語を話すことが怖くなくなり、稽古でのアドバイス、指導、稽古後の飲み会、大会やセミナーの同行、そこで仲良くなった友達に会いに行って、そこでも稽古をして飲み会をして、、、たくさん色々な人とお話することが出来ました。そんなことを1年間通していくうちにコミュニケーションをスムーズにとる事ができるようになりました。

英語がたくさん話せるようになって、色んな経験ができてとても有意義な生活を送ることができましたが、それ以上に剣道を通してたくさんの素晴らしい方々と会うことができたのは私の一生の宝物です。

次彼らと会った時に少しでも恩返しできるように、残り1年半学生剣道を頑張ろうと思います。

杉原 葉澄

 

次回はメキシカン料理にハマってる圡方です。Gracias️

 

カテゴリー: ブログ パーマリンク