9月18日最近のこと

こんにちは!好きな食べ物はナン趣味はナン巡り。高島です。
2回目のブログのテーマを何にしようか悩みに悩み、今回は最近の小さな悩みごととプチハプニングについて話してみたいと思います。
私は現在一人暮らしをしています。一人暮らしを開始してからもう半年近くが経ちますがまだまだ慣れません。きっと慣れることはないんだろうなと最近感じています。そこで最近の私の悩みは、お風呂のお湯の温度です。私の家のお風呂はお湯と水を自分で捻って温度を勘で調整するタイプのお風呂です。この頃毎日浴槽を溜めるようになってから毎日毎日ハラハラしながら始めの一歩目を浴槽に入れます。60度なんじゃないか?という日もあれば20度なんじゃないか?という日もあります。おかげで毎日違った温度を楽しめています。ですがそろそろ安心してお湯に浸かりたいと思っているので解決策を是非教えていただきたいです。次に最近おこったプチハプニングについて話します。この間久しぶりに自炊で炊き込みご飯を作りました。45分待ってワクワクで炊飯器を開け一口食べました。すると、驚くほどにしょっぱい炊き込みご飯でした。原因は至ってシンプルです。砂糖と塩を間違えました。やってしまったと思いましたが3合も炊いたので無駄にできないと思いある策を思いつきました。オムライスにしてしまおう。そして、通常のオムライスのご飯の3倍しょっぱいご飯を包むので3倍甘い卵焼きにして包めばプラスマイナスゼロだという名策を思いつきました。一口食べたら生活習慣病院になる危険性があるのであまりおすすめはしませんがまぁ食べれなくない、という味にはなったのでこの挑戦は大成功ということにしておきます。経験から学んだことはしょっぱすぎるものは甘すぎるものと混ぜると中和してちょうど良くなる。ということです。皆さんも是非料理に役立ててください。
次回の担当は武蔵大学の演歌歌手千葉くんです。お楽しみに!

カテゴリー: ブログ パーマリンク