本日のブログは2年の関根が担当します。
本日の稽古には濱岡先輩がいらっしゃり稽古をつけて下さいました。人数が少ない中の稽古となりましたが、四大戦まで一週間を切りみなり切り返し、基本打ち、地稽古をバランスよく行う調整を意識したメニューになりました。怪我には注意して四大まで稽古していきたいです。
さて話は変わりますが10月の第2月曜日である10日の今日は体育の日でした。しかし調べてみるとどうやら10月10日は銭湯の日でもある様です。1010で「千十(せんとお)」と読む語呂合わせが由来らしいです。洒落てますね。
最近はあまり銭湯と言うのもあまり身近な存在とは言い難いかもしれません。ただ自分が最寄りとして使っている綾瀬駅の周辺にはまだいくつか銭湯を見かけますし割と家の近所にもあります。
そろそろ秋も深まり肌寒い日が続きます。こんな時分は近場の銭湯であったまるのも乙なものかもしれません。帰り道の湯冷めには注意が必要ですが笑。
それでは本日はこの辺りで筆を置かせて頂きます。
失礼いします。
剣道部2年 関根琢朗。