4月24日親交度アップ?

こんにちは!本日のブログは、新入生の都立国分寺高等学校出身、経済学部経営学科の千葉が担当させていただきます。4年間を通して、自分の能力を伸ばしながら、それを活かした活動をしていきたいと考えています。

私は剣道部新入生で唯一の、一般生です!勉強は任せてください✨と言えるように頑張ります!

さて、私からは同期の山本とのちょっとしたすれ違いを紹介しようと思います。

先日の稽古で、私の元立ちを山本がすることになったのですが、その時に、なんとなく避けられてるなぁ…と感じました。そして、2回程基本打ちをした後、山本は別の相手のところに移って行ってしまいました。その一件後、元々剣道部の皆さんとの実力差を感じていた私は「やっぱり自分が一緒に稽古をするのは迷惑なんじゃないか」と悩んでしまいました。

そして後日、山本と話す機会があり、自分が抱えている悩みを打ち明けてみたところ、避けているわけではなく、私の面が痛かったらしいです。紛らわしいわ!こんなことで悩ませやがって時間を返せと言いたいところでしたが、自分の改善点が見つかったということで良しとしましょう。実際、面が痛かったのは申し訳ない。彼が千葉専門のカウンセラーを名乗り始めたのは誤算でしたが、もうお好きにどうぞ( ̄▽ ̄;)彼とも距離が縮まった(?)ようでよかったです。

実力差を感じる中での稽古はやはり辛いですが、それを抜けた先にきっと良いことがついてくると思って頑張りたいと思います!剣道部のみなさん、これからよろしくお願いします!実力も乏しいですし、よく泣きますが、その時は励ましてやってください。

最後までお読み頂きありがとうございました。

次回の担当は外山です。

お楽しみに!

カテゴリー: ブログ パーマリンク